ネットーゲームの【NewWorld Online】を始めた本条楓(ほんじょうかえで)。
彼女は”メイプル”というVIT(防御力)極振りキャラを作り、ランキング上位に食い込む異例の大盾プレイヤーとなりました。
その予測不可能なプレイスタイルはゲームの顔的存在となり、飛び抜けた彼女の戦力を削ぐことを運営サイドも諦めます。が、彼女の無双を許すつもりはありせん。
それが第7回イベントの高い塔を一階一階クリアし、上階をひたすら目指す運営渾身のダンジョンイベント。
どの階も攻略が容易くはないモンスターだらけです。
運営がお遊びで投入していたユニークシリーズの装備を纏い、まさか攻略出来ないだろうと詰め込んだエクストラクエストを難なくクリアし、人が簡単に入手出来ない稀少スキルを持ったメイプル。
相棒サリーもゲーム慣れを活かした戦術を披露し、仲間もライバルも一目置くキャラに成長しています。
1~2階はさくさくクリアした2人。難易度バカ高の3階からネタバレをします!
『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』【7巻】のネタバレ!
塔3階、溶岩と氷の世界
1階は竜の口にメイプルが突っ込こんでいき爆発、2階はメイプルを餌食にしてる間にサリーが攻撃という協力プレイでボス戦を制覇した2人。
3階はもっと厄介で、火山地帯ゆえに、溶岩に触れると防御力関係なしに固定ダメージを受けるマップ。雑魚モンスターも溶岩の中から飛び出してくるので、油断して襲いかかられるだけでダメージは蓄積していくわけです。
サリーの【氷柱】スキルも瞬時に溶け、運営の対策はバッチリのようですね。
しかしそこで諦めないのが2人。メイプルの銃撃できる【武装展開】にサリーの水系スキルで雑魚を一掃。
とはいえ溶岩の物流で襲われては一貫の終わり。道を戻り、サリーの糸で繋いで跳躍したりとかなり苦慮します。
攻撃が効かずボスでもないので、雑魚は避けて通ることに。
真逆の一面氷の世界に変わるとメイプルの毒も効果あり、そこで溶岩をも凍らせる【万年氷】をGET。
これで通行不可な溶岩地帯も通過可能になりました。
3階ボスは溶岩の巨人。アイテム【万年氷】を残すべきだったかと思いつつも、巨人の足跡で足場がなくなっていくピンチを迎えます!
世界観と同じく溶岩から氷へと姿を変えた巨人にはメイプルの攻撃も通用するため、今度は頭上のつららという妨害を受けながらいつもの毒と化け物のゴリ押しで攻略してしまうのでした。
ちなみに溶岩推しのここで獲得したスキルは【大噴火】。
メイプルに使われることでどんなトンデモ展開を生むのかお楽しみに。
塔4階、森に釣りに川下り、そして海
1階毎に様相が変わるので自然を楽しむ2人ですが、水面から水の矢が飛び出るなどやっぱり一筋縄ではいきません。
しかしメイプルは大盾のため見事防ぎきり、巨大サイズの海亀ボスとさくさく対面。
無邪気なメイプルはシロップとは違う亀の背に乗ることに執心し、サリーの糸で飛び乗って楽しむ有り様。しかもパラソルとビーチチェアを設置するという、他プレイヤーが見たら白目を剥く行動を取っています。
メイプルの【毒竜(ヒドラ)】も通り、遊び戯れてあっさり攻略した4階なのでした…。
塔5階、霧に分断されても全員ケロッと
悠々自適の4階をクリアし、到達した5階は何と仄暗い闇の中、浮かぶ墓石の空間。
サリーが大の苦手なホラー再びです。
というわけで、一気に駆け登ることに。
想像通り透けるゴーストがここの敵で、サリーは半泣きでメイプルが孤軍奮闘します。
【楓の木】では2人以外はまとめて塔を攻略しているのですが、霧に紛れどちらのグループもバラける結果に。
しかし全員無事で合流する様子に、他のパーティーも知るクロムはギルドメンバーの「一対多」の強さに言及します。
そもそも、生産特化型のイズが一人で切り抜けてくるのは変。メイプル筆頭に全員が無双キャラになっているようです…。
この階ではボス戦の描写よりもメイプルの仲間たち全員が異例の進化を遂げている描写がメインですね。
塔6階洞窟、塔7階吹雪の断崖絶壁、塔8階の深い森
洞窟の中はモンスターを生み出す変わった世界です。
特に危険とかではなく羊毛に包まれ通過し、スキル【結晶化】GET。
皮膚がコーティングされ、鉱石化するのでまた化ける姿が増えたと言えそう。
7階は崖に滑り落ちそうな危険地帯。
シロップも封印されるマップのようで、飛んで移動は出来ません。
ギリギリの危険にヒヤヒヤしつつもボスのハリネズミモンスターを相手取り、勝利。
8階は深い森に隠れて攻撃されるブラインドマップ。ボスは巨大カメレオンで、安易に見つからないわけです。
強制的に【睡眠】の状態異常でメイプルが眠らされたり、何故か複数いるカメレオンに翻弄されたり。
相棒に相応しいコンビネーションで切り抜けるのは、やはりリア友だからでしょう。
塔9階星屑のロンリネス、塔10階
移動後すぐに夜空に投げ出されていた2人は落下……と思えば浮く体。
星型の台座に足を置くことでバフがかかって浮くとのこと。ここでは落ちないことが要となるようです。
8階以降は雑魚モンスターと出会わずモンスターと対面するようで、唐突に戦闘開始。
落ちればメイプルと言えど即死。綱渡り戦闘で、ボスならではの大量HP。シロップの【精霊砲】やメイプル自身の大技を重ねながら削っていきます。
といっても、この後に10階も控えているので、あまり無茶も出来ず。
サリーとメイプル、双方がフォローしながらの力押し攻略となりました。
10階ではボスモンスターの形態変化もあるだけに、かなり難易度の高い相手です。
実はギルドホームでもこの厄介さを仲間内で聞いていたので、大技を撃てるよう日を改めてやって来たのですが、力だけでは押しきれない強さがあります。
【蜃気楼】で囮を使ったり、【超加速】でギリッギリ交わしたり。過去の習得済みスキルをすべて展開してるかのような無茶な戦闘です。
実はここでメイプルがやられるか、というところまでいくのですが、その目前でサリーの攻撃が決まり、10階際どい勝利と相成りました。
「防振り」の漫画/原作を無料で読む方法をご紹介!
結論:U-NEXTを利用することで、「防振り」の漫画をすぐに無料で読むことが出来ます。
- 31日間の無料お試し期間がある!
- 無料登録時に600円相当のポイントがもらえる!⬅️本契約で毎月1200円相当もらえる(実質1冊無料)
- 電子書籍だけでなく、アニメや映画配信サービスも利用できる!
U-NEXTでは、新規で無料お試し登録をすると、初回に600円相当のポイントがもらえます。 仮契約中は600ポイントのバックなのでは完全無料ではありませんが、書店で購入するよりもかなりお得に読むことができます。
▼マンガ作品の場合、これくらいお得!▼
- 「防振り」1巻 |
638円→ 32円 - 「防振り」2巻 |
682円→ 82円 - 「防振り」3巻 |
682円→ 82円
また、U-NEXTでは動画見放題サービスもあり、現在だと「防振り」、「リゼロ」などが放送されています。ラノベだけでなく、原作アニメ化作品にも興味がある方は、ぜひチェックしてみてください。
▼初回ポイントでお得に読める!▼
無料期間中の解約で違約金は一切ありません
『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』【7巻】の感想と考察
7巻はかつてないほど戦闘に次ぐ戦闘の巻でした。
ゲーム慣れしていないと忙しなく感じるかもしれませんが、合間にギルドメンバーとのほのぼのとしたやり取りも入っていて、この作品らしい『キャラの面白さ』を堪能できます。
そして初期の冒険の様子を再び楽しめるメイプル&サリー好きにはたまりません!
2人の何気ないフォローやボケボケな展開がツボにきます。割と緊張すべきボス戦などでも、2人でいると余裕なんですよね。
それはメイプルというキャラクターの絶対防御の極振り実績ももちろんですが、リア友の気安さがあるから。
信じ合い、気を許し合った2人が見捨てる展開など想像もせずにギリギリを切り抜ける姿が印象的でした。
2人の絆の強さがアピールされたからこそ、次にもっと巨大な敵が控えているのでは…?と考察致します!
毎回方向性を変えてきてくれるので、やっぱりここまで読み続けても飽きない。
作者様の引き出しの多さをご堪能下さいね!
まとめ
素人なりの戦闘から親友との連携、更には仲間を増やし協力プレイと活躍の場を広げ、そこに止まらず好敵手たちとも交流の幅を広げてきました。
今回はギルドの主軸とも言える2人の絆が丸々1巻試される話となっていましす。
実は6巻までに、ちょこちょこメイプルに発奮されて2人の格差というか関係にドキドキする描写もあったのですが、メイプルもサリーも友情にヒビを入れるどころかイベントまるっと一つ分共にいることで、いかにナイスパートナーかを示すこととなりました。
この塔10階分のやり取りを見て、サリーがメイプルに嫉妬したりよろしくない感情を持つことな到底考えられないはず。
足しかな信頼が土台にあると、全モンスターに相対した時に実感させられました。
恐らく、この作品は仲間内で揉めるようなドロドロとした小説ではないという念押しなのではないでしょうか?
この点に不安がないのは、安心して読み進められますよね。
ただし巻数が伸びる以上新展開は必要で、ギルド内の絆もしっかりした上で巨大なクエストに立ち向かっていく前兆なのではと予感させます。
つまりまた読者の斜め上をゆくメイプルの姿が見れるということ。
読者としても、安定した購入意欲を持ち続けられるというもの。
まだまだメイプルの面白ゲームプレイは続きます。
アニメにゲーム、立体で動く姿と一緒に小説も楽しみましょう!