ラノベをこよなく愛するなろうファン100人にアンケートした結果をもとに、オススメなろう系小説をご紹介していきます。
ファンタジー作品から恋愛系、ハーレム系、コメディ系、最近流行りの転生系、異世界系など様々なジャンルの作品を詰め込んでいます。
気になった作品があれば、ぜひ読んでみてください。自分好みの作品を見つけるヒントになれば幸いです!
転生したらスライムだった件
【再放送情報】
— 【公式】TVアニメ『転生したらスライムだった件』 (@ten_sura_anime) March 14, 2020
第24話「外伝:黒と仮面」
これはリムルが転生してくる前の物語。「爆炎の支配者」の二つ名で知られるシズは、緊急の依頼を受けフィルトウッド王国を訪れる。
そこでシズを待ち受けていたものとは!?
TOKYO MXにて本日22:00~放送です!
ぜひご覧ください!
杉P#転スラ #tensura pic.twitter.com/G3itkJrzj7
あらすじ
サラリーマンの主人公(童貞)が後輩とご飯を行くことになったが、たまたま通り魔に遭遇してしまい、後輩をかばって死んでしまう。
意識が薄れる中で、生まれ変わったら女にモテまくってやると決意したことや、童貞年数でもう賢者クラスだったなぁ等を思ったことがきっかけで、強力なスキルを手に入れて転生した主人公。
でも転生したら自分の体が何か変だ?これスライムじゃね? 最弱のスライムが成り行きで自分の好きなことを実現できるようにしようとする、笑えて爽快な成り上がりストーリー!
口コミ/評判
ゲームの中でこんな魔法があるんだからこういう使い方してみたいと思った方は特に主人公が使うスキルにはワクワクすると思います。ゴリゴリの冒険ものというわけでもなく萌え要素もしっかりと含まれていますし、イケメンもちゃんと出てきます。
主人公が最強!となっていく過程が細かく心情まで描写されているため読んでいくうちに時間を忘れてしまうかもしれません!
かなりの話数があるので読み応えも充分にあります。ゴブリンや国王や警備部長との交流やヒロインとの接点もRPGらしいところもあり新鮮な部分もあるので面白いです。おすすめの話は「魔王来襲編」と「帝国侵攻編」が面白いです。
とんでもスキルで異世界放浪メシ
【コミック情報】
— 文教堂 つがる柏店 (@bunkyodotsugaru) January 26, 2020
『とんでもスキルで異世界放浪メシ』 5巻
『とんでもスキルで異世界放浪メシ スイの大冒険』 3巻
『とんでもスキルで異世界放浪メシ 8 石窯焼きピザ×生命の神薬』(小説)
コミック新刊コーナー/新文芸書新刊コーナーにて好評販売中!!
ご来店お待ちしております♪ pic.twitter.com/m8ldUc9aEo
あらすじ
異世界召喚に巻き込まれた俺、向田剛志(むこうだ つよし)。
ステータスの鑑定で俺以外の3人の召喚者は職業欄に『異世界からやって来た勇者』となってるのに、俺だけ『巻き込まれた異世界人』となっていた。
スキルも聖剣術とか聖槍術とか聖魔法とかいろいろすごいのがそろっている。
それなのに俺のは固有スキルで『ネットスーパー』だけだった。
戦闘スキルじゃない俺はすぐさま役立たず的な扱いに。
しかも、召喚した国の王様の言い分がいかにも胡散臭い。
ネット小説を読むのを趣味にしていた俺は、諸々を総合した結果『ダメだ。これはあかんタイプの異世界召喚だ。』という結論に至った。
そして俺は召喚されたその日のうちに何やかや言いくるめて城から逃げ出したのだった。
口コミ/評判
伝説の存在に振り回され、普通とはかけ離れた主人公の冒険だが仲間になるモンスターや周りの人々との関わりにどこか癒されます。
最近よく主人公が強く、女性にもて仲間がが女性だけになったりすることもなくハーレム系が苦手な人だけど異世界転移物の作品を読みたいと人には面白い作品だとお勧めできます。漫画にもなっているので小説でも漫画でもどちらも楽しく読めるので小説を読むのを苦手とする人にもお勧めです。
世界を滅ぼすレベルのケモノに守られながら美味しいご飯と新たな出会いを求めて主人公一行は足袋を続けていきます。
異世界の人々が知らない現代の料理を作ってあげたり現地の食べ物と現代料理がミックスされた食べ物はとっても美味しそうに見えますよ。キャラクターもとても可愛くおすすめです。
Re:ゼロから始める異世界生活
『Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆』BD&DVD発売記念オンリーショップ&ミュージアムですが、週末の外出自粛の要請を受け一部店舗の開始日が変更となりました。開催を楽しみにしていた方にはご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。https://t.co/cNWRa7wHRs#rezero #リゼロ pic.twitter.com/TmYbQw6fo2
— 『Re:ゼロから始める異世界生活』公式 (@Rezero_official) March 27, 2020
あらすじ
引きこもりの青年スバルはある日コンビニ帰りに車に轢かれて見知らぬ世界へ転生してしまう。
まったく異世界がわからず困ったスバルをハーフエルフの少女・エミリアに助けてもらうものの、不慮の事故で彼女共々殺されてしまった。
そこで終わったかに思えたが、スバルには「死に戻り」というゲームのセーブデータのように死ぬとある一定の時間軸に戻る不思議な力を手にしていた。エミリアを助けるため、何度も痛くて怖い思いをしつつスバルは何度も死にながら奔走していく。
口コミ/評判
最初に出会った少女を助けようと右も左も分からない世界で奮闘するも、腹を切られるスバル。
目の前に横たわる少女を目にしながら、絶望の暗い闇に飲み込まれた時、耳に響く「愛してる」の声を聴きながら生命を落としてしまったはずだった。ふと気付くとそこは異世界最初の地。何度も何度も死に戻りを繰り返し、間違いを繰り返しながら最善の道を求めて進む。生まれ変わりの物語。
ヒロインのエミリアをはじめ、周囲の人々はそんな彼の行動に不信感を持ちつつも段々彼に心を開いていく様も見応えがあります。
マリエル・クララックの婚約
【特典情報】一迅社 アイリスNEO
— アニメガ×ソフマップ イオンモールKYOTO店 (@animega_kyoto) March 2, 2018
『マリエル・クラックの誘惑』(桃春花先生)
『私は騎士団のチートな紅茶師です! 1 紅茶師、はじめます』(佐槻奏多先生)
応援店舗特典SSペーパー封入しています! pic.twitter.com/XHohHTe4Zp
あらすじ
地味でもてない目立たない、冴えない社交界の壁の花。そんなマリエルにも縁談がやってきた。
婚約者はなんと、今をときめく近衛騎士のシメオン様! なぜあの方が、あんな娘に? やっかみと嘲笑を浴びつつも、マリエルは幸せです。
だってシメオン様はモロ大好物、見た目穏やかな腹黒系美青年なのだから! 婚約者とその周りにひそかに萌える娘の物語。
口コミ/評判
段々と人物像が掴めてきて読者も読むにつれてそういうことかとなり次はどうなるかなと楽しみになる作品です。
とにかく主人公の発想が斜め上で出てくる登場人物も魅力的です。恋愛だけでなく、主人公の夢の話も書かれており多角的に楽しめるのでそういったポイントもおすすめです。
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
あらすじ
友達に誘われてVRMMOゲームを始めることになったメイプルが、痛いのは嫌だからと防御力にステータスを全振りしてしまいます。
そのため、歩くのが他の人たちよりも遅かったりと色々不便なこともありますが、防御力はとても強いため色々な戦い方を発見。
友人のサリーと共に、色々な敵を倒していき、遂には歩く要塞にまでなってしまいます。笑
そんなメイプルの元には個性豊かな仲間たちが集まり、ギルドを結成します。ギルドの仲間達とクエストやイベントに参加し、成長していく物語です!
口コミ/評判
自分が思っていた事が掲示板にも書かれているため、一緒に掲示板を書いている気分になれます。
また、メープルちゃんは、ドジっ子でポジティブな性格な為見ていて応援したくなるし、とても癒されます。
自分が強いことに気づいていない所も可愛いなと思います。メイプルちゃんと仲間に癒されたい人はぜひ読んでみてください。
夢見る男子は現実主義者
【発売日決定!】
— HJ文庫 (@HJbunko) March 26, 2020
「HJネット小説大賞2019」“大賞”受賞作がついに登場!
『夢見る男子は現実主義者1』
“両片思い”って、もどかしい。
好意のすれ違いに悶絶必至のweb発青春ラブコメ
HJ文庫より 5月1日 発売決定!
イラストは さばみぞれ先生(@sabaaa_m)!https://t.co/3rvSNlrk9z#夢見る男子 pic.twitter.com/A9A8JFGLLi
あらすじ
夢と理想に捉われ、何年も輝かしい未来ばかりを期待していた男子高校生───佐城渉(さじょうわたる)はいつも通り恋い焦がれ好いている女子───夏川愛華(なつかわあいか)に纏わり付いていた。そんな彼が、とある些細な事をきっかけにハッと我に返る。
「俺、何やってんだよ……」
現実感を取り戻した彼は下手に夢や希望を抱く事に危機感を覚える。恋で盲目になる前の慎重さを取り戻し、石橋を叩いて渡る事を思い出した彼は深慮を心掛けるが、そんな彼の急激な変化に周囲は動揺を隠せなかった。
「ちょっと近付かないでよ!」
「あ、うん」
「……え?」
猪突猛進で狭い視野、他を顧みない質だった渉にうんざりしていた彼女は急激に開いた距離感に呆然とする。
「もしかして、嫌われたの……?」
「もしかして、アタシのせい……?」
全然そんな事ないのに勘違いする周囲。それに対して渉はマイペースに波風を立てまいと空気を読むように学園生活を過ごす。
渉に振り回される周囲は次第に見る目を変えて行く。そして、視野の広がった彼は様々な人と関わって行き─────。
HJ文庫2019企画にて大賞受賞───読者の皆様、本当にありがとうございます。
口コミ/評判
それに加えて、主人公姉弟の関係性、ヒロイン姉妹の関係性などコメディ要素も含まれている。
サブキャラ達も一人一人に役割があり、登場するキャラ全員で一つの物語をリレーの様に繋いでいるのに纏まりが良く最後には思わず笑ってしまえる。
くまクマ熊ベアー
【お知らせ】
— くまなの@くまクマ熊ベアーアニメ化決定 15巻5/22発売予定、コミック4巻発売中 (@kumayurukumakyu) March 4, 2020
「くまクマ熊ベアー」コミカライズ4巻の表紙が公開されました。
表紙はユナとノアです。
今回も書き下ろしを書かせていただきました。
発売予定は3/27となっていますのでよろしくお願いします。#くまクマ熊ベアー pic.twitter.com/JpDEQSgRP0
あらすじ
学校に行くこともなく、家に引きこもってVRMMOゲームをやる15歳の少女。
大型アップデートが行われ、キャンペーンで譲渡不可のクマさん装備一式を当てる。(クマの着ぐるみ、クマさんパペット、クマさんの靴)
さらにアンケートを答えてゲームを再開すると、手に入れたクマの着ぐるみの格好で知らない森の中。
ここはどこ? 神様からメール? 異世界?
クマさん装備を付ければチート、脱げば運動不足の少女。クマの着ぐるみを着たユナの気のままの異世界の冒険が始まる。(この物語はクマ成分が大量に入ってますので気を付けてください)
口コミ/評判
男性主人公のなろう系はとにかくチートハーレム系が多く、官能的表現が多いため、気持ち悪くなる。
それに対して女性主人公の作品はそういった表現が少ないものが多い。本作品は少女が主人公であるため、そういった表現は非常に少なく、安心して展開にだけ集中できる。
戦闘描写もあるが、やはりなろう系、チートで最強なので負けるような事はなく、敵を圧倒する無双系。登場人物に敬語幼女や少女が非常に多い点には気持ち悪さを感じるが、それぞれキャラクターが立っていたりもするので多少は許容できる。とにかく変な描写は嫌だ!という方には大変オススメです。
モブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか?
【2/25記事閲覧ランキング2位】ブレイブ文庫2020年2月刊行のラインナップをご紹介。『モブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか?』の1冊 https://t.co/CPEj7IBBPb pic.twitter.com/aWWZGmwp0M
— ラノベニュースオンライン (@lnnews) February 26, 2020
あらすじ
ある時より迷宮が現れ、モンスターが湧き出すようになった平行世界の日本。
当初は新たな災害でしかなかったはずの迷宮は、迷宮が生み出す貴重な資源とモンスターが落とす“カード”の存在により一転、一攫千金の舞台へと変貌した。
モンスターを自在に召喚することができるモンスターカード、カードの力を持って迷宮を攻略する冒険者、その様子を配信するダンジョンTV、モンスターを戦わせるコロシアム……。それらは人々を熱狂させ、いつしか冒険者は人々の憧れの職業となっていた。
モブキャラの高校生・北川歌麿は、同じモブキャラだったはずの友人が冒険者になった途端クラスカーストのトップに食い込んだのを見て、自分も冒険者になることを決める。
歌麿は、皆に自慢できるレアカードを手に入れるため一回百万円の狂気のガチャに人生を賭けるが――?
口コミ/評判
主人公が強くて無双するような作品ではなくモンスターカードの力を借りて必死に冒険していくお話。
特に初期の頃は仲間のモンスターが問題大ありでそこから一緒に成長していったり心を開いてくれたりする。女の子のモンスターを集めてると言うのが男子高校生のリアルさがあっていい。
高校生活と冒険者生活その両方を頑張ろうとしている主人公にとても引き込まれるようなそんな感じ。特に危機が迫った時に仲間のモンスターが新しいスキルなどを獲得するのが熱い。
この世界がゲームだと俺だけが知っている
【ニュース】大人気小説『この世界がゲームだと俺だけが知っている』コミカライズが決定! さらに下野紘さん・代永翼さんらが出演のドラマCDが当たる「冬のウスバー祭り」も開催決定!! http://t.co/oEjgSZMhVU pic.twitter.com/q3PAs0KKm0
— アニメイトタイムズ公式 (@animatetimes) December 12, 2014
あらすじ
地味でもてない目立たない、冴えない社交界の壁の花。そんなマリエルにも縁談がやってきた。
婚約者はなんと、今をときめく近衛騎士のシメオン様! なぜあの方が、あんな娘に? やっかみと嘲笑を浴びつつも、マリエルは幸せです。
だってシメオン様はモロ大好物、見た目穏やかな腹黒系美青年なのだから! 婚約者とその周りにひそかに萌える娘の物語。
口コミ/評判
ゲームに転生するというありふれたものですが、他の小説とは大きく違うのがゲームのバグを現実に再現できるという点です。
通常の小説ならば現実に傾いた話の流れなのでゲームのイベントなどは起こっても多少の違いは出ますが、この小説はどちらかといえばゲーム寄りなためイベントの際の不自然なまでの話の流れや、通常なら有り得ない動きも、主人公はゲームと同じような動きを再現できるため戦闘の際は基本的な人間の動きをほぼ一切やらないという突き抜けた作品です。